学校日記

2学期 終業式

公開日
2017/12/22
更新日
2017/12/22

学校行事

本日,2学期終業式を行いました。時間よりも前に全学年が集合して始まりのチャイムが鳴るまで少し待ち時間がありましたが,とても静かに整列して待つことができました。
はじめに,1番から3番まで校歌を元気よく歌いました。次に,校長先生のお話では,校長先生の子どもの頃のお正月には,障子を張り替えたり,凧揚げをしたりしたお話を聞き日本のお正月の過ごし方を聞きました。最後に,右今先生からは,二学期の生活目標「学校をきれいにしよう」を振り返り,掃除をがんばっていた児童の紹介,子どもたち自身の掃除の仕方を振り返りました。冬休みの過ごし方についてもお話しされました。冬休みは,クリスマスやお正月など子どもたちがお金を持つ機会が増えます。子どもが気をつけなければならないことをお話しされました。
子どもたちの終業式の態度の素晴らしさに感心しました。
冬休みは2週間ほどのお休みですが,子どもたちが楽しみにしていることが多いお休みです。
それでは,楽しく,安全にお過ごしください。よいお年を!
そして,1月9日 始業式に元気に会いましょう。