11月20日朝会
- 公開日
- 2017/11/20
- 更新日
- 2017/11/20
学校行事
はじめに校歌を元気よく歌いました。今日の校長先生のお話は,ヨットで魚釣りをしていて,サメに釣り針が引っ掛かり,それを取ろうとした友人が,サメに襲われそうになったけど,そのサメは人間が針を取ってくれようとしていることが分かって襲わなかったということを通して,サメでも人の優しやさ思いやりの気持ちが分かる。人間も相手のやさしさや思いやりを感じ取っていこうねというお話をされました。
自主勉強を頑張っている子を各学年から表彰しました。保健委員会からは,だんだん寒くなってきて運動場で遊ぶ子が少なくなってきているので,外遊びの啓発のために,低学年・中学年・高学年の日を決めて遊びを計画したことをお知らせしてくれました。