堺市立上神谷小学校

学校教育目標「自ら学ぶ意欲と主体的に探究する子どもの育成」 
上神谷を探究し,対話する子どもの育成
~対話を重ね探究する活動を通して,概念的知識の獲得をめざす~
「多様性」「持続可能性」「相互性」「連携性」

  • 9月16日(火) 6年 理科

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    活動の様子

    水溶液の性質の学習をしています。今日は金属を溶かす実験をしました。

  • 9月16日(火) 4年 社会

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    活動の様子

    社会の授業のようすです。

  • 9月16日(火) 3年 算数

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    活動の様子

    大きな数の大きさを比べました。正確に比べることができたかな。

  • 9月16日(火) 2年 体育

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    活動の様子

    二測定の前に、保健の先生の授業がありました。「いいゾーンといやゾーンについて」(...

  • 9月16日(火) 1年 生活

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    活動の様子

    どろんこ遊びをしました。みんなで穴を掘ったり、川をつくって水を流したりしました。

  • 9月16日(火)の給食

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    活動の様子

    ごはんみそ汁いわしフライ野菜炒め牛乳いわしは、和食になじみの深い魚です。焼き魚や...

  • 9月12日(金)の給食

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    活動の様子

    こっぺぱんメネストロンポヨ・アラ・ブラサ牛乳メネストロンは、イタリアのミネストロ...

  • 9月12日(金) 交通安全教室

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    活動の様子

    堺市役所・南堺警察の方を講師に交通安全教室を行いました。みなさん、今日学んだこと...

  • 9月11日 給食

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    活動の様子

    本日のメニュー1、ごはん2、チャージャン豆腐3、ごぼうサラダ4、牛乳 チャージ...

  • 9月10日(水)の給食

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    活動の様子

    ごはんみそ汁サバの生姜煮小松菜のお浸し牛乳さばは漢字で、魚へんに青と書き、その名...