堺市立上神谷小学校

学校教育目標「自ら学ぶ意欲と主体的に探究する子どもの育成」 
上神谷を探究し,対話する子どもの育成
~対話を重ね探究する活動を通して,概念的知識の獲得をめざす~
「多様性」「持続可能性」「相互性」「連携性」

  • 9月9日(火) 6年 理科

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    活動の様子

    水溶液やその性質について学習しています。

  • 9月9日(火) 4年 社会

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    活動の様子

    日本のエネルギー構成や再生可能エネルギーについて学習しています。

  • 9月9日(火) 3年 算数

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    活動の様子

    大きい数の学習をしています。6ケタの数字を読んだり書いたりしました。

  • 9月9日(火) 2年 体育

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    活動の様子

    授業の前に、ケガや事故がないように先生から話をしました。

  • 9月9日(火) 1年 国語

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    活動の様子

    図書の時間です。ひとりで本を読んだり、友だちと読んだり、本に親しむ姿がたくさん見...

  • 9月8日(月)の給食

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    活動の様子

    コッペパン牛乳肉団子の甘酢がけビーフンスープビーフンは、インディカ米という日本の...

  • 9月8日(月) 5年 国語

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    活動の様子

    新聞を活用した学習に取り組んでいます。新聞にはどのような工夫があるかな。

  • 9月8日(月) 4年 算数

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    活動の様子

    わり算(3ケタ÷2ケタ)のひっ算を学習しています。

  • 9月8日(月) 3年 体育

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    活動の様子

    ミニハードルを通過する練習をしています。

  • 9月8日(月) 2年 音楽

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    活動の様子

    秋になると聞こえてくる音にはどんなものがあるかな?