4年2組 学級閉鎖からの再開にむけて
- 公開日
- 2023/02/01
- 更新日
- 2023/02/02
4年生の活動
【4年2組のみなさんへ 時間割や宿題の連絡】
次回の登校日 2月3日(金)(予定)
時間割:国語 算数 社会 体育 図工 総合
持ち物
・タブレット ・充電器
宿題 (体調が優れない場合は,体調を優先してくださいね)
・国語の教科書 101〜104「つながりに気をつけよう」を見て予習しておく
・漢字スキル18までをすべてうめておく(ほとんどしてると思いますが)
・漢字ノート3ページ分に「標」〜「察」までの漢字の練習
・算数の教科書 102〜106を見て予習しておく。
・計算ドリル「13」「14」「15」
(予習です。わからないところは何がわからなかったか覚えておいてね。)
・作文3回 いずれも1ページ以上(作文ノートに。なければ何かのノートに)
テーマ1「願い事が1つかなうなら」
テーマ2「子どものときにしかできないことって何だろう」
テーマ3「学級閉鎖3日間をすごして」
・ドリルパークで復習(国語と算数)
・音読 「ウナギのなぞを追って」 3回
保護者の方へ
・学級の再開に向けて,2月2日(木)9時30分までに,お子さまの体調について,電子欠席連絡等でご連絡ください。よろしくお願いします。
・2月2日(木)の「いのちの授業」については,
2月28日(火)1,2校時に延期となっています。