堺市立竹城台東小学校

二学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。
早寝早起きでしっかりと体を休め,朝ごはんを食べて元気に登校しましょう。
水分も塩分もとれるお味噌汁がおすすめです。

  • 学習の様子

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    ひまわり学級

    「どうぶつ園のじゅうい」を読んで、じゅういさんがいつどんな仕事をしているか、どん...

  • 画像はありません

    読売新聞大阪本社×セレッソ大阪ヤンマーレディース「絵本読み聞かせ」のご案内

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    堺市や南区などからのお知らせ

    興味のある方は、ご確認ください。応募期間は9月5日から9月21日です。セレッ...

  • 9/4 5年国語

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    5年生

    「たずねびと」という物語を読みました。教科書で14ページもある「戦争」を題材にし...

  • 9/4 3年算数

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    3年生

    明日のテストで100点をとる!というめあてで、あまりのあるわり算の復習に取り組ん...

  • 9/4 2年音楽

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    2年生

    「いるかはざんぶらこ」の歌を歌いました。3拍子のリズムを、カスタネットを叩きなが...

  • 9/4 1年算数

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    1年生

    計算を解いた後、ペアになって、17-2の計算の仕方を説明し合いました。問題を解く...

  • 9/4 4年総合的な学習

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年生

    アイマスクをして、目の不自由な人の体験をしました。補助をして歩く時に、声かけをす...

  • 6年 図工 「銀河鉄道の夜」

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/03

    6年生

    闇夜を駆け巡る銀河鉄道。周りにはきらめくばかりの星や不思議な景色、美しい天上の世...

  • 9/3 6年理科

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    6年生

    5種類の水溶液には、どんな性質があり、どうすれば区別できるのかを実験し、まとめま...

  • 9/3 2年国語

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    2年生

    身の回りにある看板や表示に、どんな伝え方の工夫があるのかを考えました。「学校を出...