堺市立竹城台小学校
配色
文字
堺市立 竹 城 台 小 学 校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
11/17 6年生
6年
人権について学習していました。人権に対する自分の考えを入力し,クラスのみんなと共...
11/17 5年生
5年
国語では,説明文を読んでいました。今日は,段落ごとに要点をまとめました。
11/17 4年生
4年
校外学習のしおりが完成しました。自分たちで編集して作成したものです。当日が楽しみ...
11/17 3年生
3年
図書の時間の様子です。順番に並んで本を借りたあとは,静かに読書していました。
11/17 2年生
2年
明日のおもちゃランド開催に向けて,体育館で準備をしていました。長机に作ったものを...
11/17 1年生
1年
書写プリントをしていました。今日は,漢字の画の終わりの「とめ」「はね」「はらい」...
11/17 朝会
学校
はとぶえコンクールや幼少中美術展,読書感想文コンクールの表彰を行いました。図書委...
11/14 1・2年生⑥
よく歩いて元気に学校に戻ってきた子どもたちに感想を聞いたら,「楽しすぎた!」と笑...
11/14 1・2年生⑤
たくさん歩いたあとのお弁当は最高です。
11/14 1・2年生④
たくさんの動物を見た後,お弁当を食べました。
11/14 1・2年生③
いろいろな動物がいました。
11/14 1・2年生②
動物園に到着し,見学しているところです。
11/14 1・2年生①
1年生と2年生で校外学習に行きました。
11/14 3年生
来週の校外学習の準備をしていました。4年生と班を組んで,一人ずつ自己紹介をしまし...
11/14 4年生
図工では,コロコロガーレの続きを制作していました。今日も,ビー玉がうまく転がるよ...
11/14 5年生
冬の俳句を作っていました。お正月や雪などの季語を使って,思い思いに冬の情景を詠ん...
11/13 校庭の様子
校庭のサクラやポプラ,ハナミズキが,赤や黄に染まってきれいです。秋も終わりに近付...
11/13 5年生
調理実習を行いました。メニューは,ごはんとみそ汁です。だしを取り材料を切って,み...
11/13 4年生
図書の時間に,学校司書さんによる読み聞かせがありました。集中してお話を聞くことが...
11/13 3年生
国語のめあては,「話し合いをせいこうさせよう」でした。他の班の話し合いの様子も見...
11/13 2年生
ネイティブスピーカーの先生と,英語の学習をしていました。orange,blue,...
11/13 1年生
音楽室では,みんなでいろいろな歌を歌っていました。リズムに合わせて体を動かしなが...
11/12 5年生
音楽では,リコーダー奏をしていました。タンギングを意識して,みんなで合わせて吹く...
11/12 4年生
学級会で話し合いをしていました。4年生も後半に入り,どんなクラスにしていきたいの...
11/12 3年生
国語では,「はんごとにおすすめの一さつを決めよう」の学習で,自分のめあてを考えて...
11/12 2年生
算数の今日のめあては,「3のだんの九九をつくろう」でした。3×1から3×9まで,...
11/12 1年生
国語では,「じどう車くらべ」を読んでいました。今日のめあては,「ゴールをたしかめ...
11/11 6年生
校内イベントの準備が着々と進んでいるようです。それぞれのブースで,必要なものを制...
11/11 5年生
社会では,「安全で人にやさしい自動車づくり」について学習していました。衝突実験を...
11/11 4年生
図工で「コロコロガーレ」の制作の続きをしていました。四層に組み立てて,立体的な作...
お知らせ
学校力向上プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年11月
堺市ホームページ 堺市教育委員会 堺市学校園ホームページ 南区子育て支援課 地域安全マップ 就学相談の受付はこちら 堺市PTA協議会 堺市学校給食協会 堺スポーツチャレンジランキング いじめ不登校対策支援室相談窓口
文部科学省 大阪府教育委員会 国立教育政策研究所 堺市立図書館 堺市博物館
竹城台東小学校 宮山台小学校 宮山台中学校
若松台中学校
RSS