堺市立福泉中央小学校

4年

  • 4年生 忘れもの

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    4年

    国語の授業で「忘れもの」という詩について学習しています。

    人ではないものを、人にたとえていることから考えています。

  • 朝の様子

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    4年

     担任の先生の話を静かに聞いていました。 

    今日は防災の日! 給食はヒートレスカレーだそうです! 

    児童の反応も良く、楽しみにしていました。

  • 体育

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    4年

     走り高跳びの学習に取り組んでいました!

    踏切と着地を意識して取り組んでいました。 どうやったら高くとべるかな?みんなで動きながらみつけてほしいです。

  • 算数

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    4年

    4年生は算数の授業です。

    少人数の3クラスで授業をしています。

    2ケタ÷2ケタの学習をしています。

    友達に相談したり、先生に教えてもらいながら学習しています。

  • 夏の俳句

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    4年

    4年生は国語の授業です。

    俳句の学習です。

    夏に関してのイメージマップを作り

    それを基にして俳句を作っています。

    様々な思い出がよみがえってきますね。

  • 4年生

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    4年

    夏の課題を配ってもらい、さっそく中身を見ています。

    通知表を渡してもらっている間、少し課題に取り組んでいます。

  • 4年生 角の学習

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    4年

    1学期もあと少しです。

    算数の授業中に角の問題についての復習をしています。一生懸命、道具を使って考えています。

    「校長先生、教えて~」と言われたので、いっしょに問題を見てみました。

    たしかに単なる計算ではなく、知識を応用して考える問題でしたので、途中までアドバイスすると「あ!わかった!」という反応がかえってきました。

    つまずきを乗り越えてくれたことでしょう。

  • 道徳

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    4年

    4年生は道徳の授業です。

    今日は教育センターから専門指導員の先生に

    お越しいただいています。

    「学級会でのできごと」の学習で

    皆が建設的な話し合いをするためには

    どのような事が必要か意見を交流しました。

  • 音楽

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    4年

    4年生は音楽の授業です。

    鑑賞の学習をしています。

    「白鳥」と「堂々たるライオンの行進」を

    聴いて感じた事をワークシートにまとめています。

  • 4年生 漢字の学習

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    4年

    漢字の学習中です。

    静かに取り組めています。