堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

4年生

  • 4年 ダンボールを使って

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    4年生

    2組の図工です。ダンボールを使って、いろいろな収納ボックスを作っています。こどもたちなりの工夫がいっぱいです。

  • 4年 新聞をつくろう

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    4年生

    1組の国語「新聞をつくろう」の学習です。見出しや割り付けなどを工夫して、新聞づくりをしていました。やっぱり、登南のこどもたちは夏祭りが楽しみでしようがないようですよ。

  • 4年 単位の換算

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    4年生

    1組の算数「小数」の学習です。小数を使って単位の換算に挑戦です。とても難しいところですよね。

  • 4年 小数のたし算

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    4年生

    小数のたし算の計算方法を考えていました。グループで考えた方法を交流したり、先生として前で説明したりしていました。

    上手な説明に自然と拍手がおこっていました。

  • 4年 小数

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    4年生

    3組の算数「小数」の学習です。0.01をもとにして、小数の大きさを比べています。

  • 4年 歌声とリコーダーのひびき

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

    1組の音楽です。歌声とリコーダーの響きを合わせて「風のメロディ」を味わいます。後で録音した響きを聞いてふりかえっていました。

  • 4年 ハンディFan

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

    2組では、理科の実験キッド「ハンディFan」を配っていました。まずは、すべての部品に名前を書きましょう!

  • 4年 題名について考える

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    4年生

    3組の国語「一つの花」の学習です。「一つの花」という題名について考えることで主題にせまります。

  • 4年 校外学習

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    4年生

    今日は4年生の校外学習です。クリーンセンター臨海工場と水再生センターに行きます。今日も暑くなりそうですが、楽しんできてくださいね。

  • 4年 4R運動

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    4年生

    2組の社会「ごみのゆくえ」の学習です。4R運動(リフューズ、リデュース、リユース、リサイクル)について学習していました。