堺市立登美丘南小学校
子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」
3年生
-
3年 暗算
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
3年生
1組の算数です。56+38の暗算のしかたを考えています。暗算は、生活で活かせる大切な術ですね。
+1
-
3年 生きている仲間
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
3年生
2組の道徳です。教材「生きている仲間」を通して、「生きている仲間」とはどんな仲間なのかを考えました。自分たちの身の回りの「生きている仲間」にも目をむけることができたでしょうか。
-
3年 Do you like~?
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
3年生
1組の外国語活動です。Do you like~?の表現を使って、相手の反応を予想しながら会話を楽しみました。
-
3年 ぼうグラフに表す
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
3年生
1組の算数です。「けがの原因と人数」について棒グラフに表しています。1めもりがいくつを表しているのかをつかむことが大切です。
-
3年 漢字クイズ
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
3年生
1組の外国語活動です。友だちが前に出て、画数を英語で数えながら、漢字を空書きしています。さて、どんな漢字かわかるかな?
+2
-
3年 すてきな○○
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
3年生
3組も「すてきな○○」の制作です。みんな集中しています!
-
3年 すてきな○○
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
3年生
2組の図工「すてきな○○」の制作です。生き物とこびとたちの楽しい絵ですよ。
+2
-
3年 食育
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
3年生
朝ごはんの3つのスイッチについて、学びました。
-
3年 俳句を楽しむ
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
3年生
2組の国語「俳句を楽しもう」の学習です。松尾芭蕉の俳句を声に出して楽しみます。
-
3年 グラフをよみとる
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
3年生
3組の算数です。ぼうグラフについて知り、グラフを読みとることがめあてです。
+1