堺市立登美丘西小学校ホームページへようこそメニュー

IMG_1419.jpg

堺市立登美丘西小学校ホームページへようこそ

保護者連絡ツール「tetoru」で学校からのお知らせを配信しています。登録及び配信内容の確認をお願いします。

ICT活用・登西PR活動

  • 4月24日(木) 学び方

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    ICT活用・登西PR活動

     理科の学習での一幕です。発表ノートに学習していることをまとめていました。一人で...

  • 3月12日(水) まとめる

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/11

    ICT活用・登西PR活動

     昨日6時間目、総合の時間にバリアフリーについて調べてまとめていました。子どもた...

  • 3月7日(金) まとめスライド

    公開日
    2025/03/08
    更新日
    2025/03/07

    ICT活用・登西PR活動

     社会科で警察の仕事について3つに分かれて調べました。グループでそれぞれ担当を決...

  • 3月4日(火)タイピング大会

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    ICT活用・登西PR活動

     第2回タイピング大会が開催されています。 今回10日までの短い時間ですが、子ど...

  • 協働的な学び

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    ICT活用・登西PR活動

     家庭科では学校をきれいにする作戦として、グループに分かれてどんなところをきれい...

  • ICTを活用した授業視察

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    ICT活用・登西PR活動

    2時間目の3年生社会科学習に大阪府の校長先生OBの方がICTを活用した授業の参観...

  • プログラミング学習

    公開日
    2025/02/11
    更新日
    2025/02/11

    ICT活用・登西PR活動

     レゴブロックを使ったプログラミングの学習をしています。レゴブロックを使ってプロ...

  • オリジナルゲーム作成

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    ICT活用・登西PR活動

     スクラッチというプログラミングアプリでオリジナルゲームを作って遊んでいました。...

  • 相手に伝えるために

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/21

    ICT活用・登西PR活動

     総合の学習で学んだことを、相手に伝えるために、まとめています。タブレットを使っ...

  • 8万件達成!

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    ICT活用・登西PR活動

     いつも登美丘西小学校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。  毎日の...

  • 令和のクリスマス会

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    ICT活用・登西PR活動

    クリスマス会の中で、タブレット端末の中のアプリ「Kahoot!」(カフート)を活...

  • ゲーム作り

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    ICT活用・登西PR活動

     児童用端末にはアプリの一つとして「スクラッチ」というプログラミングソフトがあり...

  • デジタル?アナログ? AIで歌を作ってみた

    公開日
    2024/12/14
    更新日
    2024/12/13

    ICT活用・登西PR活動

     3年生で消防署で学んだことをまとめる時に、デジタルノートか紙のノートにするか選...

  • 7万件達成!

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    ICT活用・登西PR活動

     いつもありがとうございます。  ホームページ閲覧数が7万件達成しました!  こ...

  • 第1回登西タイピング大会

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    ICT活用・登西PR活動

     12月13日まで、校内のタイピング大会を実施中です。ランキングは1日に1回更新...

  • ワードクラウドで可視化する

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/19

    ICT活用・登西PR活動

     社会科で消防について学習しています。火事や消化する消防士などの活動を動画で見て...

  • デジタルシティズンシップ教育 「デジタル足あと」

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    ICT活用・登西PR活動

     デジタルシティズンシップ教育の一つとして、デジタル足あとについて学習しました。...

  • ICT活用 他者参照

    公開日
    2024/11/08
    更新日
    2024/11/08

    ICT活用・登西PR活動

     算数の学習でICTを活用していました。イラストからかけ算を作るということで、発...

  • 6万件達成!

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/29

    ICT活用・登西PR活動

     いつも登美丘西小学校の教育活動にご協力ありがとうございます。ホームページの閲覧...

  • ICTを活用して「表現する」

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    ICT活用・登西PR活動

     表現の仕方の一つとしてICTはとても有効的な手段の一つです。川の流れの様子につ...

  • 図工でもICT活用

    公開日
    2024/10/10
    更新日
    2024/10/10

    ICT活用・登西PR活動

     はとぶえの作品を描いているクラスがいくつかありました。おそらく学校の風景?的な...

  • 自分でまとめたことを伝える

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/03

    ICT活用・登西PR活動

     5年生の理科で「○○○のいのちのつながり」というテーマで自分でまとめたことを発...

  • 5万件達成!

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    ICT活用・登西PR活動

     いつも本校での教育活動へのご協力ありがとうございます。昨日の学習参観、懇談会も...

  • ローマ字入力の練習

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    ICT活用・登西PR活動

     ローマ字入力に取り組んでいます。文字の入力は方法は、キーボードや手書き、フリッ...

  • 図工の作品を鑑賞

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/24

    ICT活用・登西PR活動

     自分の作品について頑張ったところや工夫したところを作品の写真とともに書いて、「...

  • 大谷選手の前向きな言葉がけ

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    ICT活用・登西PR活動

     日本でも世界でもニュースで持ち切りの、メジャーリーガーの大谷選手ですが、毎日の...

  • 新聞づくりをデジタルで!

    公開日
    2024/09/11
    更新日
    2024/09/10

    ICT活用・登西PR活動

     防災の学習で学んだことを新聞にしていました。アウトプットですね。分かりやすくま...

  • 他者参照で感想を書いてました。

    公開日
    2024/09/09
    更新日
    2024/09/09

    ICT活用・登西PR活動

     4年生の教室をのぞくと、教室に掲示されている新聞について感想を書いていました。...

  • 作品掲示の紹介

    公開日
    2024/09/06
    更新日
    2024/09/06

    ICT活用・登西PR活動

     校舎の入り口に月代わりで作品が掲示されています。今は秋の俳句でした。ICTを活...

  • 表現の仕方、他者参照にも有効です。

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    ICT活用・登西PR活動

     算数の時間に考えを表現する場面がありました。ノートに鉛筆で書く子ももちろんいま...