白鷺小学校区連合こども会活動報告(ソフトボール)
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校(地域)の風景
5月22日(木)、白鷺小学校の体育館で大会前に体を動かしておこうと自主練に励みました。
5月24日(土)、白鷺小学校の体育大会が開催されました。
あいにくのお天気で中断となり残りの演目が延期となったため、5月25日(日)の練習は中止となりましたが、今月に控える東中カップのユニフォームと背番号が監督から配られました。
大会を目前にし練習がなかなかできないなか、監督とキッズたちのやり取りを紹介します。
負けたとしても交流戦があるけど、「交流戦と決勝トーナメント、どちらをやりたい?」との監督の質問に、「決勝に進みたい!」ときっずたち。監督から「決勝に進むためには、1日目の予選を勝ち抜くしかないよ。そのためには各々の役割を大切にすることだよ。役割を大切にするということは、素振りの基礎練習を自発的に行うこと。練習のない日でも自主練をどれだけできるかで実力の差も出てくるし、黙々とやり続けている人のほうが伸びていく。何より、いつもサポートしてくれている母たちにも、頑張っている姿をしっかり見せよう!」とお話がありました。
その言葉を聞いたキッズたちは、その後、白鷺公園へ自主練習へ!
キッズたちの1勝にかける思い、今週末きっと良い結果になるぞー!オー‼