7/7 学級の様子 3年
- 公開日
 - 2025/07/07
 
- 更新日
 - 2025/07/07
 
3年生
+1
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
1組は算数で、『長いものの長さのはかり方と表し方』等のテストの返却をしていました。テストごとに答え合わせをして確認していきました。
2組は算数で、数をよく見て暗算で計算していました。62-48を50と12、40と8に分けて50-40=10、12-8=4合わせて14と計算していきました。
3組は理科で、風やゴムのはたらきの学習をしていました。ゴムを伸ばす長さのちがいと進む距離の違いをはっきりさせるための実験に取り組んでいきました。
4組は算数で、『ぼうぐらふと表』の学習の仕上げの問題に取り組んでいました。教科書にある表を読み取ってぼうグラフにしていきました。