堺市立東陶器小学校

  • 3年 算数 分数 7

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年

    2年生までは分数は割合を表す数として学習しましたが,3年生では「2分の1m」のように量を表すこともできることを学んでいきます。

  • 3年 算数 分数 6

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年

    続いて,1mの4分の1や8分の1をどう表すかを考えます。

  • 3年 算数 分数 5

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年

    2分の1mが2つでもとの長さの1mになることを確かめました。あたりまえのことのようですが,この関係を理解することがとても大切です。

  • 3年 算数 分数 4

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年

    このことを図に描き表しています。

  • 3年 算数 分数 3

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年

    1mの2分の1の長さを,「2分の1m」と表すことを学びました。

  • 3年 算数 分数 2

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年

    1mの2分の1をつくって,となりの人と長さを合わせてみました。

  • 3年 算数 分数 1

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年

    3年算数の学習です。1mの2分の1の長さについて考えています。1mのテープを各自にくばり,2分の1を作ります。

  • 6年 音楽 合奏にとりくむ 8

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    6年

    全部の楽器のリズムが合うところは,しっかりそろえようとしていました。迫力がありました。

  • 6年 音楽 合奏にとりくむ 7

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    6年

    パートでの練習を終え,みんなで合わせていところです。

  • 6年 音楽 合奏にとりくむ 6

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    6年

    楽譜を見なくても吹けるようになっていました。