堺市立東陶器小学校

  • 5年 臨海学習をめざして 4

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    5年

    本番まであと10日ほどになりました。準備万端で臨んで、いい2日間にしてください。

  • 5年 臨海学習をめざして 3

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    5年

    宿泊する大阪府立青少年海洋センターやそこでの活動についても写真でイメージを持てるようにしました。

  • 5年 臨海学習をめざして 2

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    5年

    2日間のスケジュールについて、おおまかに確認しているところです。

  • 5年 臨海学習をめざして 1

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    5年

    臨海学習をめざしている5年生の学年集会です。「しおりを読み込んでいるか」を確認しているところです。たくさんの手があがっていますが・・・先生からは、臨海学習の目標が「支え合って自分たちで行動しよう」なのだから、しおりを読み込んでスケジュールを頭に叩き込んでおくことは当然必要だ との話がありました。その通りですね。

  • 3年 算数 わり算 9

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年

    「今日の問題は1人分がわからない問題だ」と、前回との違いをきちんととらえていました。深い理解をめざして、ていねいに学習を進めていました。

  • 3年 算数 わり算 8

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年

    前回の学習では、「1人に5個」のように、1人分がわかっている場面でした。これも具体物を操作して、この時間の問題との違いがはっきりするようにしました。

  • 3年 算数 わり算 7

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年

    この問題の場面を、具体物の操作をしてみんなで共有し、確かめました。

  • 3年 算数 わり算 6

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年

    1人に1個分けることを表す線が複雑になるので、今1人分が何個になっているのかがわかるように、○に数字を書く工夫をしています。

  • 3年 算数 わり算 5

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年

    図に表したことを、文章にもまとめています。1人分は5こになり、1つあまるという答えを出しています。

  • 3年 算数 わり算 4

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    3年

    図は複雑になりますが、きちんと等分できています。あまりが1つ出るようです。