堺市立東陶器小学校

  • 6年 図工 遠近法を知る 4

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    6年

    この時間につかんだ遠近法を使って、どんな場面を切り取って描くのか、できあがりが楽しみです。

  • 6年 図工 遠近法を知る 3

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    6年

    枕木の間隔が、遠くへ行くほど短く見えることをうまくつかんで描いています。

  • 6年 図工 遠近法を知る 2

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    6年

    遠くまで続く線路の写真を絵に描いてみることで、遠近法をつかもうとしています。

  • 6年 図工 遠近法を知る 1

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    6年

    6年図工の学習です。遠近法を使ってお気に入りの場所を描こうとしています。

  • 5年 理科 台風 4

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    5年

    台風に備えるには、その動きを予測することが必要だ という考えから、まずは台風の動きから調べていくことにしました。

  • 5年 理科 台風 3

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    5年

    また、1学期に学習した、雲や天気の移り変わりのきまりについてもふりかえりました。台風を知る手掛かりになるかもしれません。

  • 5年 理科 台風 2

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    5年

    台風の被害や、それが強い風や大量の雨によって引き起こされることを写真や映像で確かめました。

  • 5年 理科 台風 1

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    5年

    5年理科の学習です。この時期に日本に来ることの多い「『台風』に備える」という大きな問いをもって学びます。

  • 2年 国語 漢字の学習 5

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    2年

    テレビに映る筆順に合わせて、空書きをしています。しっかり覚えて、使ってください。

  • 2年 国語 漢字の学習 4

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    2年

    すでに学習した「園」と同じ部分がある との発言もありました。「袁」というつくりの読みは「エン」です。つくりが音を表すという漢字のきまりにも気づいていました。