堺市立東陶器小学校
-
6年 国語 物語「帰り道」 7
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
6年
読んで感じたことを、作品の構成との関係から考え、「物語評論家」としてのレポートを、しっかり書いていました。
-
6年 国語 物語「帰り道」 6
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
6年
この人も、読者に与える心理的な影響を考えた作者の意図につながる意見を持っているようです。
-
6年 国語 物語「帰り道」 5
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
6年
2人の視点で書くことで、読者の気持ちがどう動くのかを作者は見通していたのではないか・・・そんな考えにもつながりそうです。
-
6年 国語 物語「帰り道」 4
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
6年
2人の視点で書かれることによって、同じ時に2人それぞれがどう考えているのか、それらはすれ違っているのか、通じ合っているのか がわかって面白いと書いています。構成の工夫がもたらす効果を、うまく言葉で表しています。
-
6年 国語 物語「帰り道」 3
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
6年
2人それぞれの視点で書くことで、2人それぞれの気持ちに寄り添って読むことができる ととらています。自分が読むことで感じ取ったことを、この作品の構成と対応させて書き表しています。
-
6年 国語 物語「帰り道」 2
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
6年
互いの「レポート」を読み合っている2人です。2人の視点で書くという構成が面白さを生みだしていることを力説してます。
-
6年 国語 物語「帰り道」 1
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
6年
6年国語の学習です。物語文「帰り道」の単元の最終段階です。「物語評論家」になって、この作品のおもしろさを「帰り道レポート」にまとめているところです。
-
登校のようす
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
学校からのお知らせ
今週から体育参観の練習が始まります。健康・安全に気を付けて過ごしましょう。
-
登校のようす
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
学校からのお知らせ
今朝の登校の様子です。昨日の雨はあがって、いい天気になりました。
-
5月2日の給食
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/02
食育・給食
今日の給食は、ごはん・みそ汁・まぜたら五目ご飯・柏餅です。
1年生はずいぶん早く準備ができるようになってきています。
今日は、給食委員会の児童が書いてくれている栄養黒板の前で献立の確認をしていました。