堺市立東陶器小学校
6年
-
6年 算数 数量の関係をとらえる 7
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
6年
「表を縦に見て、その数の関係をとらえることが大切」とずばり書いています。いい学習でした。
-
6年 算数 数量の関係をとらえる 6
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
6年
先生から、この数時間の学習でわかったことをオレンジの□のパターンでまとめるように指示がありました。うまくまとめています。
-
6年 算数 数量の関係をとらえる 5
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
6年
この人もx+y=20ととらえています。周りの長さということなら、先の(x+y)×2=40ですが、単にxとyの関係とすれば、式は簡単な方がいいかもしれません。
-
6年 算数 数量の関係をとらえる 3
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
6年
説明がおわったところで、問題である、縦が12cmの時の横の長さについて、答えを出しました。
-
6年 算数 数量の関係をとらえる 2
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
6年
(x+y)×2=40と表された式が、どのような考えで立てられたのかについて、説明しているところです。
-
6年 算数 数量の関係をとらえる 1
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
6年
6年算数の学習です。周りの長さが変わらないときの長方形の縦の長さをx、横の長さをyとして、その関係を式に表します。
-
6年 自主学習ノートが掲示されています 2
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
6年
調べる内容、レイアウトや色の付け方などなど、楽しいノートがたくさんあります。楽しさを見つけること、おもしろがって学ぶことはとても大切です。
-
6年 自主学習ノートが掲示されています 1
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
6年
6年生の教室の外に、自主学習ノートが掲示されています。
-
6年 体育 表現 5
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6年
見ていたクラスの人から、意見や感想を伝えているところです。工夫を重ねて表現している者どうしなので、意見も感想もとてもシャープでした。さらにいい演技に仕上げていってください。
-
6年 体育 表現 4
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
6年
曲が収束するのに合わせて、植物がその命を終えて枯れていくところを表しています。