堺市立東陶器小学校
5年
-
5年 学習参観 2
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
5年3・4組の様子です。
-
5年 学習参観 1
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
5年1・2組の様子です。
-
5年 算数 体積を求める 7
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
この考え方から、体積は底面積×高さで求められるという新たな見方に気づきました。
-
5年 算数 体積を求める 6
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
問題の立体は、この前面の部分が奥に8つ並ぶことになるので、44×8という式で体積が求められることを説明しています。
-
5年 算数 体積を求める 5
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
この部分に1辺が1cmの立方体(体積は1立方cm)がいくつあるかを計算で求めました。44個あることがわかりました。
-
5年 算数 体積を求める 4
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
1辺が1cmの立方体を使って、この立体の全面の形を作ってみました。1辺が1cmですから、奥行きも1cmとなります。
-
5年 算数 体積を求める 3
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
4つめの考えは、これらとは少し違っています。考えた人に説明してもらうことにしました。
-
5年 算数 体積を求める 2
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
4つの考え方が出てきました。①はこの立体を縦に切って2つの直方体の体積をたす考え、②は横に切ってたす考え、③は欠けた部分があるものとして計算し、欠けている部分の体積をひく考えです。
-
5年 算数 体積を求める 1
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
5年
5年算数の学習です。直方体の一部が削られた、階段のような立体の体積を求めようとしています。
-
5年 道徳 言葉の力 5
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
5年
今日の学習の成果を、クラスにあふれさせたい言葉、許さない言葉として整理するようです。みんなでいいクラスを作っていきましょう。