堺市立東陶器小学校

1年

  • 1年 国語 あさのおひさま 7

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年

    題名に続いて1行あけて本文を書いていきます。指示をしっかり聞いて書くことができています。

  • 1年 国語 あさのおひさま 6

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年

    お手本がテレビに映し出されているので、それを見ながらしっかり書いていきます。

  • 1年 国語 あさのおひさま 5

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年

    次は、国語ノートに詩を視写します。

  • 1年 国語 あさのおひさま 3

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年

    その様子を体を動かして表現している人がいました。太陽が海からゆっくりのぼってくるところをうまくとらえていました。

  • 1年 国語 あさのおひさま 2

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年

    先生の音読に続いて、みんなもこの詩を音読しました。詩の中に(おひさまが)「のっこり うみから おきだした」という表現がありました。どんなようすなのか、考えています。

  • 1年 国語 1

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年

    ひらがなの「こ」の字の練習の後、「あさのおひさま」という詩の学習に移ります。

  • 1年 算数 おなじ数をさがす 6

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年

    10ぴきのリスにもしっかり気づいて、ブロックを置くことができました。

  • 1年 算数 おなじ数をさがす 5

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年

    絵の中にはもう一つの「10」があります。みんなは気が付くでしょうか。

  • 1年 算数 おなじ数をさがす 4

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年

    この人も10本の木に気がつきました。4本と6本にわかれています。

  • 1年 算数 おなじ数をさがす 3

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年

    いち早く見つけてブロックを置いています。たしかに10個(木が10本)です。