堺市立西陶器小学校

10/9 2年生 体育「体の動かし方にはポイントがあります」

公開日
2024/10/09
更新日
2024/10/09

2年生

2年生がマット運動でいろんな体の動かし方を楽しんでいました。
ひざをもって前後に揺れる「ゆりかご」は前転後転などの回転系の技の基本となる感覚づくりで大事な動きです。
ひざを抱えてコロンコロンするためには、背中を丸くすることがポイントです。
そのために、先生がそのポイントを意識できるような「おしい演技」をすることで、子どもたちに技のポイントを気づかせます。
写真1枚目は教師がわざと背中をピンッと伸ばしているので、コロンと転がりません。
子どもは「背中がまるくなってない〜」と気が付きます。
次にポイントができている子どもをお手本にします。
結果「ポイントを意識するとこんな感じでできるね」となります。
それが写真2です。

お手本やりたい子どもはたくさんいますが、ポイントができている動きでなければ、身につけさせたいポイントの周知にはなりません。

この時間では、子どもたちが動きのポイントをたくさん学ぶことができていました。