2学期 終業式
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
学校紹介
2学期の終業式がありました。校歌を歌って後は、校長先生や生徒指導の先生から以下のような話がありました。また国際平和ポスターの表彰式がありました。
全校児童そろって、終業式を迎えられたことをとてもうれしく思います。保護者のみなさま、2学期もご支援・ご協力をありがとうございました。
<校長先生のお話>
今日で2学期が終わりますが、皆さんにとってはどんな2学期でしたか。約4カ月間もある、一番長い2学期。いろいろなことがありましたね。
体育参観では競技やダンスで心を一つにして一生懸命に取り組む姿に感動しました。
6年生は連合運動会で素晴らしい結果を残すことができましたね。
1〜3年生は海遊館に行って、サンタマリア号に乗りましたね。校長先生も乗ってみたかったのですが、でもちょうど同じ日に、校長先生は1〜3年生の校外学習に負けないくらいの、とても素晴らしい時間を過ごしていました。なんだと思いますか。連合音楽会です。大きな舞台で、一人一人がしっかりと役割を果たし、美しい歌声を披露してくれました。周りにいたたくさんの先生がほめてくれました。
また11月からはかけ算九九強化月間で、たくさんの人が校長室に来てくれ、頑張りを見ることができました。
こんな風に2学期は、頑張ってきたこと、努力してきたことの成果を発揮する大きな行事がたくさんありました。その中から、「楽しいな」「またやってみたいな」「頑張ってみよう!」と感じることを見つけることができたなら、校長先生はとてもうれしいです。
明日から冬休みです。楽しい冬の行事がいろいろとあります。みんなにはそんな冬の行事を楽しんでほしいと思います。楽しいことはいろいろとありますが、危ないことに、絶対に巻き込まれないでください。子どもに関係する悲しいニュースをやっぱり聞いてしまいます。SNSを原因とした事件や交通事故等に巻き込まれないで、3学期また、みんなそろって、元気な顔に会えるのを楽しみにしています。
<生徒指導の先生のお話>
冬休みには、いろいろな楽しいことがあります。事件、事故にあわないようにしてほしいですが、特にお金や物のやり取りについての注意をします。プレゼントやお金をもらう機会があるかと思います。プレゼントやお金をくれる人は、あげた人に使ってもらいたいと思って、くれています。だから、もらったものを大切にしてほしいと思います。もらったお金があるからといって、おうちの人の知らないところでおごったり、「おごって」「貸して」と言ったりしないようにしましょう。