DSCF3595.JPG

堺市立宮園小学校

全校朝礼

公開日
2023/08/28
更新日
2023/08/28

学校紹介

全校朝礼(テレビ)がありました。校歌を歌った後、校長先生からのお話がありました。

<校長先生のお話>
名札はついていますか。帽子をかぶって、登校しましたか。まずは学校生活のルールをしっかり守ってリズムを取り戻していきましょう。

みんなはこのお話を読んだことがありますか。校長先生は夏休みに、この「ころべばいいのに」という本を読みました。みんなの中には、読んだことあるよという人もいるかと思います。きっかけは、ヨシタケシンスケさんの本を、図書の時間にとてもおもしろそうに読んでいる人が多いからです。
少し紹介します。
「どうしてあんなこというんだろう」「どうしていやなことするんだろう」と小学生の女の子が考え、「石につまずいてころべばいいのに」と考えているところからスタートしています。そこから、自分だけじゃなくて、みんないろいろと嫌なことってあるんだと気づいたり、嫌なことを言う人って、目に見えないだれかにあやつられているんじゃないかって考えたりしています。そして、いつでも自分を励ませるように、「楽しいことや好きなこと」を準備しておこう!っていうところがあります。このお話はとても楽しいお話だったので、嫌なことがあったら、また読んでみようと思いました。
よかったら、みんなもぜひ読んでみてください。
2学期は、ぜひ楽しいこと、好きなことをたくさん見つけましょう。

今日も暑いですね。体調に気を付けて、過ごしましょう。

※以上の話に加えて、本日配付のお手紙について、簡単にお話しました。