DSCF3595.JPG

堺市立宮園小学校

全校朝礼

公開日
2023/06/26
更新日
2023/06/26

学校紹介

全校朝礼(テレビ)がありました。校歌を歌った後、校長先生、生徒指導の先生、保健委員会から、以下のようなお話がありました。

<校長先生からのお話>
今日は、先週とてもステキだなと思った出来事を紹介します。先週、校長先生は、ある学年の給食を教室まで運ぶお手伝いをしました。いつもより人数が少なく、おせっかいかもしれないけれど、パンの食缶を運びました。慣れていないので、速く進みすぎたり、逆にゆっくりすぎたりで、「いつものみんなのペースを崩してしまっているな。余計なことしたかな」とも思いながら、運んでいました。教室に近づいたとき、担任の先生が来られたので、途中でバトンタッチしました。

そのとき、「校長先生、ありがとうございました」という大きな声が聞こえてきました。そして、他の人たちも続いて「ありがとうございました」と言ってくれて、とてもうれしくなりました。ここまで聞くと、「あっ、ぼくたちだ、私たちだ」と気づいた人もいるでしょう。2年生です。「2年生、すごい!」と感心しました。

ふと、「ありがとう」の言葉について考えてみました。挨拶の言葉はいろいろありますが、何かしてもらったときや誰かのおかげでうれしい気分になったときに、1日中使える言葉です。また言われた人も、「うれしいな。やってよかったな」と思えます。お互いがいい気分になる言葉、校長先生も、もっともっと使いたいなと思いました。

さて、今週は健康チャレンジ週間です。梅雨のじめじめした季節ですが、元気に乗り切っていきましょう。

<生徒指導の先生からのお話>
夏になると、花火をする機会が増えると思います。
動画を見てみましょう。
※動画視聴
花火をするときの注意を守って、楽しみましょう。

<保健委員会からのお知らせ>
今週、26日(月)から30日(金)は健康チャレンジ週間です。次の5つのことを意識して、過ごしましょう。
・7時までに起きる。
・低学年は9時まで、中学年は9時半、高学年は10時までに寝る。
・朝ごはんを食べ、歯磨きをする。
・排便をする。
・外で遊ぶ。