全校集会
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校紹介
+2
全校集会がありました。校歌をみんなで歌った後、校長先生からのお話がありました。それから、堺っ子書道展とこども市展の表彰がありました。たくさんの人の頑張りが表彰という形になって、うれしいですね。
<校長先生のお話>
ちょうど3日前もここに座っていましたね。学習発表会、宮園小学校のみんなの「ええなぁ」がたくさん見られた時間でした。そして、3日経って、もう3月。今日は3日ですね。土日は日中温かかったですが、今日は冷たい雨の日です。「三寒四温」という言葉があります。3日間冬の寒さを感じる日があれば、次の4日は温かい日が続くという、気候を表します。温かい日が続くと思ったら、冬の寒さに逆戻りという日が続いて、だんだんと春が近づいていくのですね。 今日は数字がいろいろと出てきます。さて、この204という数字、何のことだかわかりますか。ヒント、1年生は205です。6年生は201。そう、みんなが今年度、学校で過ごす日数です。4月の始業式から、3月22日の修了式まで日数です。では、15は?これは今日を含めた修了式までの今の学年の日数です。6年生は卒業式をふくめて、12日ですね。今の学年でいるのは、あとこれだけです。4月には新しいステージへとあがります。これは今しっかり頑張っている人も、そうでない人も、間違いなくやってきます。気持ちよく次のステージを迎えられるよう、最後までしっかりとやるべきことをやる。宮園っ子のやくそくを意識し、守る。まとめの時期ですから、苦手な学習をそのままにしないで、先生に聞く。最後まで力を発揮して、気持ちよく修了式を迎えられるようにしましょう。 みんなと6年生との時間もあと11日です。大切に過ごしましょう。