堺市立東深井小学校
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
ひまわり学級
漢字の読みカードをすらすら答えていました。算数テストの直しをしたり、漢字のお直しをしたりしていました。
-
6年 社会・家庭科
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
6年生
室町文化について調べていました。家庭科では、献立をたてるときに必要なことを学びました。なにげなくいただいている給食やおうちでのご飯には、いろいろなことが隠されています。
-
5年 算数
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
5年生
最小公倍数を使ってもんだいに挑戦です。図形の面積から、考えていきました。どんどん難しくなります。
-
5年 理科
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
5年生
花粉を顕微鏡を使って見てみました。結構、迫力があります。
-
4年 外国語・理科
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
4年生
外国語では「What time is it?」を使って、自分の好きな時間を理由をつけて答えていました。先生は「It’s ten thirty.because relax!」と伝えました。理科では、空気鉄砲は、どうして玉が飛ぶのか、の予想を立てていました。
-
3年 図工・算数
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
3年生
図工では、身近な物を使って未来へ向かっている絵を描いています。絵具を丁寧に塗っていまいsた。算数では、友だちが考えを説明し、みんなに伝えていました。友だちの考えと自分の考えの違いや共通点をみつけます。深い学びに繋がっていきます。
-
2年 国語・算数・体育
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
2年生
図書室は、みんな大好きです。算数ではひっ算の仕方を教え合いっこしていまいsた。体育では、バトンの渡し方の練習をしていました。
-
6年生 下校
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
6年生
6時間目にテストを頑張った後、自分たちでさっと行動して下校しました。
-
1年 国語・生活科
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
1年生
国語では、漢字の練習をしています。「よみがな」「よみかた」など、ひらがなで書くことも学習しました。また、生活科のワークシートの説明を受けました。
-
9月12日(金)の連絡
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
9月12日(金)は、
1~3年生は、B5タイムの14時05分下校です。
4~6年生は、B6タイムの14時55分下校です。
安全点検指導日です。
PTA実行委員会があります。
関係の皆様、よろしくお願いします。
18時30分、ランチルーム
-
1年 生活科
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
1年生
今日は、1年生全体で「ラディッシュ」の種の観察をしました。また、どんな成長がみられるのか、予想をしました。「花が咲く」「ひまわりみたいになる」など、想像が膨らみ楽しみが増えています。
-
9月11日(木)の給食 ♪
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
食育の部屋
9月11日(木)の給食は
・ごはん
・牛乳
・チャージャン豆腐
・ごぼうサラダ
でした。
チャージャン豆腐は、中国の家庭料理です。
漢字では「家(いえ)常(つね)豆腐」と書き、
家庭にいつもある豆腐を使った料理という意味があるそうです。
本来は豆腐をを油で揚げてつくりますが
給食では厚揚げを使用しています。
-
9月11日(木) 20分休憩 2/2
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
全校活動
+4
-
9月11日(木) 20分休憩 1/2
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
全校活動
+5
-
9月11日(木) 登校風景
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
全校活動
今日はややこしそうな天気ですね。
-
9月10日(水)の給食 ♪
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
食育の部屋
9月10日(水)の給食は
・ごはん
・牛乳
・みそ汁
・さばのしょうが煮
・小松菜のおひたし
でした。
さばは漢字で、魚へんに青と書き、
その名の通り、背中が青い魚です。
さばには、D H AやE P Aといわれる
体によい脂がたくさん含まれています。
給食のさばのしょうが煮は、大きな釜で煮込んで
調理員さんがひとつずつ食缶に入れてくれています。
-
クラブ活動
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
全校活動
野球クラブでは、思いっきりバットを振って、気持ちよさそうです。手芸クラブでは、マスコットを作ったり、ミサンガを作ったりして、集中していました。
-
6年 下校
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年生
+1
クラブ終わり、さっと着替えて笑顔で下校しました。
-
クラブ
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
全校活動
ダンスクラブは、発表会でした。細かいステップが上手だったり、曲選びが良かったり、みんなが楽しんで踊れていたりと、力を発揮することができました。
-
ベルマーク委員会
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
PTA活動
今日は、PTAのみなさんが、ベルマークの集計・整理をしに来てくださいました!ありがとうございます!