堺市立東深井小学校
-
7月2日(水)の連絡
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
お知らせ
7月2日(水)は、
1・2年生は、A4タイムの13時40分下校です。
3年生は、A5タイムの14時45分下校です。
4~6年生は、A6タイムの15時45分下校です。
クラブ活動があります。
堺市全市一斉登校指導の日です。
-
6年1・3組 水泳
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
6年生
+4
-
昼休み
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
全校活動
+4
-
4年2・3組 水泳
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
4年生
+3
-
20分休憩
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
全校活動
+5
-
2年生 水泳
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
2年生
+2
-
7月1日(火) 登校風景
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
全校活動
もう7月です。
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
ひまわり学級
ミニトマトに水をあげてお世話をしていました。また、こままわしがとても上手で、見せてくれました。
-
6年 算数・社会・国語
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
6年生
+1
社会では、パソコンを使いながら、奈良時代のくらしについてまとめていました。算数では、ケーキを作る時の佐藤と小麦粉の重さを比で表し、何グラム必要かを考えていました。
-
5年
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
5年生
外国語では「What subjects do you like?」を使って、自分の好きな教科を答える練習をしました。図工では「はりがねアート」の発表をしました。自分が工夫したところや、難しかったところをみんなに伝えました。算数では、復習から始めていました。
-
7月1日(火)の連絡
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
お知らせ
7月1日(火)は、
平常通りです。
食育・ルールチェックの日です。
-
4年 国語・算数
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
4年生
図書室で静かに読書ができました。算数は「かさ」の問題です。小数で表す方法を習いました。また「たしかめ」テストもしました。
-
3年 音楽・国語・算数
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
3年生
音楽では、リコーダーのテストでした。6曲ある中から1曲を選んでテストに臨みます。国語では、漢字大テストの準備です。先生に見てもらいました。算数では、グラフを書く時、メモリはどのように付ければいいのか、考えました。
-
2年 道徳・生活科
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
2年生
道徳では「クラスの大へんしん」というお話を読んで、より良いクラスにするためにどうしたらいいのか、考えていました。生活科では、夏の生き物を探しました。
-
2年 算数
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
2年生
今日は、たくさんの先生に授業を見てもらいました。理科室で行いましたが、算数の「かさ」の授業です。大きさの違うペットボトルの水の量を、どうやって調べたらいいのかを考えました。
-
1年 朝の様子
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1年生
先生に、連絡帳の確認をしてもらったり、宿題のプリントの答え合わせをしたりしました。
-
3年2組 研究授業 国語
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
3年生
+1
-
20分休憩 2/2
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
全校活動
+5
-
20分休憩 1/2
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
全校活動
+5
-
2年2組 研究授業 算数
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
2年生
+1