堺市立東深井小学校
6年生
-
6年 社会・理科
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
6年生
社会では「貴族の暮らし」について学んでいました。華やかな文化が生まれました。その歴史を知り、びっくりすることもありました。理科では「植物とのつながり」のまとめをしていました。
-
6年 理科・国語
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
6年生
理科では、植物の栄養はどうやってつくっているのか、のビデオを観て「イネ」から学んでいました。国語では「デジタル機器と私たち」の単元で、自分の経験から、デジタル機器での困ったことや、良いことなど発表していました。
-
6年1・3組 水泳
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
6年生
+4
-
6年 算数・社会・国語
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
6年生
+1
社会では、パソコンを使いながら、奈良時代のくらしについてまとめていました。算数では、ケーキを作る時の佐藤と小麦粉の重さを比で表し、何グラム必要かを考えていました。
-
6年 外国語
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
6年生
外国語では「何時ぬするかを考えよう」をめあれに、起きる時刻や勉強する時刻の言い方を習っています。理科では「植物における機体の出入り口」の実験をします。学校には、たくさんの植物が咲いています。アジサイの葉を使って実験をしています。また、今日は「租税教室」の講師の先生が来てくださっています。「所得税」「消費税」を教えてもらいました。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
14時55分
堺ICを降りました。
学校に着いたら、解散式をして下校します。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
14時、バス発車しました。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
正倉院です。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
東大寺です。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
外は小雨です。
お弁当は室内で食べてます。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
平城宮いざない館
外は雷雨ですが、館内は快適です。
しっかり学習しています。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
平城宮跡、バスを降りると同時に豪雨です。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
いい気持ちです。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年生
エンジョイしています。