堺市立東深井小学校

5年生

  • 5年 

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    5年生

    外国語では「What subjects do you like?」を使って、自分の好きな教科を答える練習をしました。図工では「はりがねアート」の発表をしました。自分が工夫したところや、難しかったところをみんなに伝えました。算数では、復習から始めていました。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    画像はありません

    16時05分、

    今到着しました。

    すぐ帰校式をして、解散します。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    画像はありません

    15時45分、

    堺ICを降りました。

    少し遅れています。

    学校到着したら、帰校式をして、すぐ下校します。

    今のところ、16時過ぎに解散になりそうです。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    5年生、校外学習、見学が終わりました。

    14時50分、バス発車しました。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    今から見学します。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    明治なるほどファクトリーに向かいます。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    お弁当タイムです。

    子どもたちから誘われて、私もいっしょに食べてます。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    民族学博物館に到着しました。

  • 5年生 校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    5年生、校外学習、出発しました。

    楽しんできますね。

  • 5年 算数・国語

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    5年生

    算数では「どんな計算になるかな」をめあてに、文章問題に取り組みました。また、たしかめ問題をして先生に見てもらいました。国語では、「引用」を使いながら、文章を考えていました。

  • 5年 国語

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

    「古典の世界」の単元です。「竹取物語」「平家物語」「徒然草」「方丈記」の中から、1作品を覚えます。話の内容で選ぶもよし、短さで選ぶもよし。何を選ぶのか気になります。また「言葉の意味がわかること」のテストもしていました。

  • 5年 音楽・体育

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    5年生

    音楽では、モーツァルトのつくった「アイネクライネナハトムジーク」を鑑賞しました。どんな楽器が使われているのかを発表しました。また、水泳の泳ぎのビデオを観て、自分の練習に活かしていきます。

  • 5年 社会・国語・朝の時間

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

    社会では「群馬県のつま恋村」の気候や土地の様子について教科書から調べていました。また、漢字のテストに備えて復習をしました。朝の時間では、係の人が朝の会を進めています。