堺市立東深井小学校

2年 道徳「日本のお米,せかいのお米」

公開日
2023/02/03
更新日
2023/02/03

2年生

 栄養教諭の福永先生が,2年生の教室に授業に来てくれました。
 お米って実は外国から伝わった食べ物なんだと知って,子どもたちは驚いた様子でした。
 「ビビンバ」(韓国),「パエリア」(スペイン),「ムカバッタ」(モザンビーク),「フォー」(ベトナム),「ライス アンド ピーズ」(ジャマイカ),「ロコモコ」(アメリカ)など,世界にはいろいろなお米料理があることを知りました。
 子どもたちが馴染みのなかった「ムカバッタ」と「ライス アンド ピーズ」を調理したものや材料を実際に手にし,
「ココナッツのいい匂い〜」
「甘い匂いがちょっと苦手・・・」
など様々な反応がありました。
 自然に日本に溶け込んでいる外国の文化がたくさんあります。
 もっともっと他にも知りたい!と,次に関心を向けている子どもたちがたくさんいました。