堺市立東百舌鳥小学校

  • 10月10日(金)5年生算数「分数」♪

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    5 年

     算数の学習で分数の計算をしています。友だちと教え合いながら学習を進めています。

  • 10月10日(金)5年生算数「分数」♪

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    5 年

     算数の学習で分数の計算をしています。素早く最小公倍数を見つけて計算しています。

  • 10月10日(金)3年生算数「円の学習」♪

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    3 年

     算数で円について学習しています。

  • 10月10日(金)3年生国語「ちいちゃんのかげおくり」♪

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    3 年

     国語で「ちいちゃんのかげおくり」について学習しています。お話の内容と自分自身の生活を比べて違いについて考えています。

  • 10月10日(金)4年生国語

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    4 年

     国語の学習で「話し合いをうまく進めるにはどうすればいいか」について考えています。

  • 10月10日(金)4年生国語

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    4 年

     国語の学習で「話し合いをうまく進めるにはどうすればいいか」を考えています。

  • 10月10日(金)6年生総合「プログラミング」♪

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    6 年

     タブレットを使って,アルゴロジックに挑戦しています。

  • 10月10日(金)6年生社会

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    6 年

    社会で歴史の学習をしています。満州について学んでいます。

  • 10月10日(金)6年生総合

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    6 年

     「LEGO WE GO」を使って,プログラミングの学習をしています。ロボットを組み立てて,これからプログラミングをしていきます。

  • 令和7年度「堺科学教育フェスタ」が開催されます。

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    お知らせ

    画像はありません




















    令和7年度「堺科学教育フェスタ」が開催されます。こどもたちの科学への興味関心を高め、堺のまちへの誇りと愛着を深めることをねらいとして、堺市の産業を支える優れた専門家たちが、体験を通してこどもたちに科学の楽しさを伝えます。



     



    日時:令和71122日(土) 午前10時 ~ 午後4時(午前930分受付開始)



    場所:堺市教育文化センター(ソフィア・堺)堺市中区深井清水町1426番地



    内容:出展企業、団体による科学体験ブース



       プラネタリウム無料投影「プラネタリウムで宇宙を探検しよう!」



       特別科学イベント①「チョウのハネってどうなっているの?」



       特別科学イベント②「キビートさんのサイエンスショー!」



    定員:1,200人(事前申込制、応募多数の場合は抽選)



    ※申込締切:令和71026日(日)



    ※小学生以下は保護者同伴。



    参加には「堺市電子申請システム」での事前申込が必要です。(申込多数の場合は抽選)



    申込方法・詳細は、堺市教育センターHP(https://www.sakai.ed.jp/sakai157/weblog/100152895)をご確認ください。



    問合せ先:堺市教育センター 能力開発課 科学教育グループ(072-270-8120