堺市立東百舌鳥小学校

  • 9月10日(水) 5年生家庭科「小物づくり」♪

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    5 年

    これまで学習してきた縫い方を使って,小物づくりに取り組んでいます。大作ばかりです♪

  • 9月10日(水)給食室の様子【鯖のしょうが煮】

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    食 育

     今日の鯖のしょうが煮は,給食場で1時間煮て作りました。東百舌鳥小学校全員分およそ900切のさばの切り身を2つの釜を使って調理します。

  • 9月10日(水)今日の給食

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    食 育



    今日のメニューは,

    ・ごはん・牛乳

    みそしる

    ・さばのしょうがに

    ・こまつなのおひたし

     さばは漢字で、魚へんに青き、その名の通り、背中が青です。さばには、D H AやE P Aいわれる体によい脂がたくさんまれています。 

  • 9月10日(水) 3年生国語「ちいちゃんのかげおくり」♪

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    3 年

    「ちいちゃんのかげおくり」の学習です。各段落の要約を共有していました♪

  • 9月10日(水) 6年生保健「健康を保つために」♪

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    5 年

    ずっと健康な体でいるために普段からできることをまとめています。早く寝たり,栄養バランスのよい食事をとったり,おなかを冷やさない,…いろんな話が聞こえてきました♪

  • 9月10日(水) 3年生算数「大きな数の仕組み」♪

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    3 年

    大きな数の仕組みについてみんなでふりかえっていました。

  • 9月10日(水) 3年生保健「体の成長」♪

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    3 年

    体の成長について学習しています。どんな生活がみんなの成長につながるのかな♪

  • 9月10日(水) 5年生算数「倍数を探そう」♪

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    5 年

    倍数の学習です。今日は2つの数に共通する倍数「公倍数」について考えていました。

  • 9月10日(水)5年生理科

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    5 年

     理科の学習で,実を付ける植物の実験について考えています。

  • 9月10日(水)4年生音楽

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    4 年

     音楽の授業で,リズム打ちをしています。グループで練習したものを発表しています。