堺市立東百舌鳥小学校
-
9月2日(火) 5年生国語「全国紙と地方紙」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
5 年
新聞の読み方と書かれ方について学習しています。全国紙と地方紙の書かれ方の違いとその目的について考えていました♪
-
9月2日(火) 6年生国語「私と本」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
6 年
IT社会の進展とともに,読書ばなれが進んでいると聞きますが,子どもたちには本のおもしろさをしっかり感じてほしいと願っています。みんなの好きな本について伝えあっていました♪
-
9月2日(火) 3年生算数「あまりのある割り算」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
3 年
あまりのある割り算についてタブレットを使って学習しています。みんなしっかり使いこなしていてすごいです♪
-
9月2日(火) 1年生道徳「やさしいひとになりたいな」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
1 年
教科書の中のイラストを見て,誰かにやさしくしている人を探します。やさしくされるとどんな気持ちになるかな。みんなで話し合っていました♪
-
9月2日(火) 2年生国語「漢字のテスト」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
2 年
漢字のテストに取り組んでいました。みんな,集中して取り組んでいます♪
-
9月2日(火) 6年生社会「江戸時代の学問の発展」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
6 年
蘭学を中心とした海外からの学問をいかし,日本の学問もどんどん進化していきました。江戸時代の学問の発展について学習していました。伊能忠敬の日本地図にはびっくりさせられますね♪
-
9月2日(火) 5年生保健「心と体の健康」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
5 年
体の健康はすぐにイメージできますが,心の健康ってどんなものなのなのかな。みんなで考えていました♪
-
9月2日(火) 1年生算数「短い針と長い針」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
1 年
時計の学習です。短い針と長い針の関係について学習しています。それぞれ1周回るとどうなるのかな♪
-
9月2日(火) 2年生国語「漢字、おぼえているかな」♪
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
2 年
2年生になってから学習した漢字,しっかり覚えているかな。確かめ問題に取り組んでいます♪
-
9月1日(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
食 育
今日は防災の日です。今日の小おかずは、乾物であるひじきや切干大根と、缶詰づめのとうもろこしを使用した「乾缶サラダ」です。乾物や缶詰は、長い間保存ができるので、防災食としても役に立ちます。
今日のメニューは,
・ごはん・牛乳
・夏野菜カレーライス
・かんかんサラダ