堺市立東百舌鳥小学校
-
5年 交換授業の様子
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
5 年
2組は社会の授業です。工業生産について学習しています。
3組は体育の授業です。マット運動で側転に取り組んでいます。 -
道徳
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
3 年
道徳の授業で「いちばん大切なもの」について考えました。お金,家,食べ物,じょうぶなからだ,勉強,命,どれも大切だけど,命がなければ何もできないという結論にいきつきました。国語の授業でも「ちいちゃんのかげおくり」から命の大切さ,平和の大切さを学んでいます。
-
6年生 みそ作り
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
6 年
みそ作り体験をしました。大豆をつぶしたり,塩と米麹を混ぜたりしました。教室では,みその種類などについて教えていただきました。
-
5年生 学習の様子
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
5 年
図工の授業では、絵の具でうずまきを描いています。
色の組み合わせや、うずまきの重なりを工夫して、とてもきれいです。
この上に魚を描くのが楽しみですね! -
4年 理科
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
4 年
理科では,「空気と水」の学習をしています。今日の授業では,注射器に水を入れて力を加えるとどうなるかを実験しました!
-
5年 学習の様子 その2
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
5 年
体育では「キックベースボール」を学習しています。
朝は雨が降っていましたが,その後晴れてきて「体育ができる!」と大喜び。
攻撃と守備に分かれて,練習していました。 -
9月26日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
食 育
今日のメニューは
ごはん 牛乳
いなかだんご汁
お好み焼き
中濃ソース です。
給食では、人気のお好み焼きです。給食室で生地から手作りしています。 -
3年 出前授業 堺市について
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
3 年
今日の2,3時間目,堺市役所から観光推進課の方々に来ていただき,堺市についての出前授業をしていただきました。
堺市の観光名所やキャラクターなど,堺市の魅力をたくさん教えていただきました。きちんと聞いている姿は素晴らしかったです!質問コーナーでは,たくさん質問している姿も見られました。授業の最後,みんなでお礼をする際の姿勢のきりかえはさすがでした! 気球が飛ぶのが楽しみですね。 -
6年生 理科
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
6 年
水溶液の性質を学習しています。今回は,家庭から持ち寄った,身近な水溶液について調べました。
-
人権教育
- 公開日
- 2022/09/23
- 更新日
- 2022/09/22
4 年
命の大切さについて考えました。
子どもたちは,真剣に自分の考えをノートに書いていました。
様々な気づきや,学びがあったようです。