堺市立東百舌鳥小学校
-
5年 算数
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
5 年
算数では体積の学習をしています。今日は身の回りにあるものの体積や容積を調べました。予想をたて,必要な個所の長さを測って,計算をします。予想通りのものもあったようです。
-
4年 外国語の学習をしたよ
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
4 年
NSの先生と「曜日」の言い方の学習をしました。リスニングでは,先生からキーワードを教えてもらうことで聞き取りやすくなる子どもが多かったです。NSの先生の国の話ではおいしそうな料理の写真がたくさん出てきて,あちらこちらから「おなかすいたー!!」という声が聞こえてきました。
-
3年 令和3年5月31日(月)
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
3 年
みんなで毎日お世話をしている,ホウセンカとマリーゴールドの芽が出てきました!成長のちがいはありますが,みんなのホウセンカとマリーゴールドはすくすく育っています!明日からは6月でどんどん暑くなっていきます。自分の体調にも気をつけながら,お世話を続けていきましょう!
-
5月31日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
食 育
今日のメニューは
ごはん 牛乳
カレーうどん
和風サラダ です。
「和風サラダ」は、まぐら油漬け・キャベツ・にんじんを
オーブンで蒸し焼きにし、水・砂糖・淡口しょうゆ・酢・
みりん・いり白ごま・ごま油で作ったドレッシングを
かけました。給食では、色々な味の手作りドレッシングが
登場します。一度作ってみてはどうでしょう。 -
体育の学習で・・・
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
5 年
5年生の体育館体育では,マット運動をしています。今日は側方倒立回転の練習をしました。自分の動きをタブレットで撮影し,良い所やうまくいかなかった所をふりかえりながら再びチャレンジです。
-
3年 令和3年5月28日(金)
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
3 年
今日は,図工で「くるくるランド」の下絵を描きました!2つの場面や4つの場面などいくつかの場面を自分で決めて,作品を作っていきます。色ぬりもして,下絵は完璧です!
-
5月28日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
食 育
今日のメニューは
ごはん 牛乳
豚汁
高野豆腐の卵とじ
のりの佃煮 です。
「高野豆腐の卵とじ」は、けずりぶしで
とっただし汁に、鶏肉・にんじん・たまねぎ・じゃがいも・
ちくわを入れて煮、砂糖・みりん・淡口しょうゆ・しょうゆ
で味付けし、高野豆腐を入れて煮、えんどう豆を入れ、
溶き卵でとじました。
今日のえんどう豆は、朝早くから給食場で調理員さんが、
さやからだしてくれました。季節の味を味わってください。 -
3年 令和3年5月27日(木)
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
3 年
今日は,習字をしました。前回までは横の線を書いていましたが,今日は縦の線にも挑戦しました。横線と縦線を練習して,「下」を書きました。筆先や筆の持ち方,書く姿勢を意識して,みんな丁寧な字で書くことができました!片付けもだんだん早くなってきています!
-
3年 令和3年5月27日(木)
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
3 年
3年生の授業の様子です。
-
5月27日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
食 育
今日のメニューは
コッペパン 牛乳
スープ煮
鮭のエスカベーシュ です
「スープ煮」は、鶏肉・にんじん・たまねぎ・
じゃがいもを油で炒め、分量の水・キャベツを
加え、洋風ブイヨン・淡口しょうゆ・塩・
こしょうで味付けしました。