堺市立東百舌鳥小学校
-
なわとび運動
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
学校行事
今日は2学期最後の縄跳び運動でした。始めたころに比べるとずいぶんと跳び方が上達し、次々と階級を上げてきているようです。とても楽しそうに参加し、一つクリアできたら、また次の技にチャレンジしています。
-
非行防止教室
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
5 年
非行防止教室を行いました。
喫煙や飲酒等の未成年がしてはいけないことについてや、
スマートフォンの怖さについてなど、
自分や周りの人を守るために
知っておかなければならないこと、
守らなければならないことの話を聞きました。
わかっていることばかりかもしれませんが、
こういったトラブルは後を絶ちません。
自分には関係ない、どうでもいいではなく、
すぐそばにこのような問題があることを
しっかりと理解し、正しい行動をしていきましょう。 -
1年 わくわく広場
- 公開日
- 2023/12/13
- 更新日
- 2023/12/13
1 年
東百舌鳥保育園の年長さんを招待して、みんなで秋のおもちゃ作りをしました。
1年生が司会をして進め、お兄さんお姉さんとして優しく教えている姿がとても立派でした!!
歌もしっかりと歌うことができ、成長をかんじました。 -
4年 外国語
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
4 年
今日は、外国のクリスマスの文化についてお話をしてくれました。
知らないことも多く、とても楽しく外国の文化と言葉を学ぶことができました -
学年集会「保健」
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
5 年
学年で「保健」として、それぞれの体について学びました。
大きくなるにつれて、違いが出てきます。
その違いを知ることで、
いやな思いをしたりさせたりすることもなくなります。
しっかりと話を聞きました。
この学びを忘れないでください。 -
3年 特活「会社活動をしよう」
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
3 年
3組では、クラスのために働く学習として「会社活動」を取り入れています。
係活動と違って、自分たちだけで考えた仕事を友だちと頑張ってもらっています。
今日は、一週間の活動報告会をしました。したことや今後の予定をしっかり発表することができました。 -
4年 音楽
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2023/12/08
4 年
「ハナミズキ」の曲をリコーダーで練習しています。
難しいですが、がんばって練習中です。 -
3年4組 教育活動の再開について
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2023/12/08
校長室より
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
このたび、3年4組においてインフルエンザによる欠席者が複数確認されたため、3年4組を学級閉鎖としておりましたが、現時点でさらなる感染拡大の傾向はないと判断できることから、9日(土)より教育活動を再開いたします。
尚,児童の登校は11日(月)からとなります。
12月11日(月)の予定
時間割:1国 2算 3社 4理 5音
持ち物:タブレットと充電器(持ち帰っている児童のみ)
-
4年 理科 「ものの温度と体積」
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
4 年
空気や水や金属は温度によって体積に変化があるのだろうか。ということを調べるために、理科室で実験をしました。初めての理科室での実験でしたが、真剣な表情で実験に臨み、とても良い学習になりました。
-
3 年 茶の湯体験
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
3 年
3年生は、今週と来週で茶の湯体験をしています。
家庭科室で、映像を見た後は待ちに待ったお菓子を食べたり、お茶をたてたりしました。
堺の文化について知ることができました。