堺市立東百舌鳥小学校
-
3年 校外学習
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
3 年
3年生は、校外学習で堺市内めぐり&ふれあいの森に行きました。
堺市めぐりは、社会で勉強したところを実際に見て嬉しそうでした。
ふれあいの森では、生き物見つけや、クイズラリーをして楽しみました。 -
2年「自主学ノート」
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
2 年
週末の宿題の自主学ノートを子どもたちは一生懸命取り組んでくれています。回数を重ねるうちに,内容がレベルアップしてきているので,見ているこちらも楽しくなってきます。自分のノートのコピーが廊下に掲示されて喜んでいる姿を見てこちらもうれしくなりました。引き続き取り組み期待しています。
-
6年 被爆体験記朗読会
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
6 年
11月21日,長崎県より「国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館被爆体験記朗読ボランティア」の方が来てくださり,お話を聞かせていただきました。
子どもたちからは「当たり前に過ごしている今日はとても貴重であることが分かった」,「この平和への思いを次は自分たちが次の世代へ伝えていきたい」という感想が出ました。
この貴重な経験を大切に,平和のすばらしさを伝えていってほしいと思います。
最後には,卒業コンサートに向けて練習中の「HEIWAの鐘」を合唱し,感謝の思いを伝えました。 -
6年 中学校出前授業(1)
- 公開日
- 2023/11/24
- 更新日
- 2023/11/24
6 年
今日は,東百舌鳥中学校の先生方が小学校に来て出前授業をしてくださいました。クラスによって教科は異なりますが,どのクラスからも「楽しかった!」という声が聞こえてきました。来年4月から始まる中学校生活を少しはイメージできましたか?
6ー1 体育「集団行動」
6ー2 美術「折って,切って,重ねて」 -
6年 中学校出前授業(2)
- 公開日
- 2023/11/24
- 更新日
- 2023/11/24
6 年
6ー3 英語「命令文〜動詞をおぼえよう〜」
6ー4 社会「浦島太郎裁判」 -
学力向上研修
- 公開日
- 2023/11/24
- 更新日
- 2023/11/24
学校行事
校内において学力向上研修が行われました。国語科での詩や作文の指導法の研修でした。題材の集め方や表現技法について学びました。
-
幸せについて
- 公開日
- 2023/11/24
- 更新日
- 2023/11/24
3 年
堺市中区にある「(株)inC」の方々に出前授業をしてもらい、
・自分たちの町にある会社について知る
・福祉って何だろう
などの話をしてもらい、それぞれの幸せについて考えることができました。
ありがとうございました! -
4年 読み聞かせ
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
4 年
今日は読み聞かせをしていただきました。
素敵な語り口調に、子どもたちも引き込まれて、集中して聞いていました。 -
おもちゃの作り方を読み合いました。
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
2 年
生活科で作ったおもちゃから一つ選び,作り方の説明文を書きました。順序を表す言葉を使うことや,何センチメートルくらい切り込みを入れるかなど詳しく説明することを意識して文を考えました。
今回はグループで読み合い,友だちの文の分かりやすいところや,工夫しているところを見つけました。お互いに,友だちの文のいいところを上手に伝えていました。 -
サークルシュートゲーム
- 公開日
- 2023/11/22
- 更新日
- 2023/11/22
2 年
体育でサークルシュートゲームにとりくんでいます。味方へのパスも,シュートもだんだん上手になってきました。ディフェンスでは,大きく手を広げたり,役割分担をしたりと考えながら動いているグループもありました。
また,縄跳びにも継続的にとりくんでいます。ぜひ,励ましの声かけをよろしくお願いいたします。