堺市立東百舌鳥小学校
-
5年生 図工「版画」
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
5 年
木の板に生き物など子どもたちそれぞれの好きなものを描きました。描いたものを、彫刻刀を使って上手に彫っています。去年より、彫刻刀の使う種類が増えたり、彫り方がかわったりと難易度も上がっています。ポイントをよく聞いて、安全に取り組んでいます。完成まで気を抜かず、全員ケガなく、素敵な作品に仕上げていきましょう。
-
昔の学校や周りの様子を教えていただきました
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/30
3 年
社会の学習で,昔からこの地域に住んでいる方にお話を聞かせていただきました。
学校の昔の様子や,学校の周りの様子など,子どもたちも興味をもって驚きながら聞いていました。
ありがとうございました。 -
おへその授業
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2 年
2年生の各クラスで、養護教諭(保健室の先生)から「おへその授業」がありました。お母さんと赤ちゃんはおへそでつながっていたんだよというお話から、最後は赤ちゃん人形の抱っこ体験もしました。
-
クラブ活動 その3
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
クラブ・委員会
クラブ活動の様子 つづき
-
クラブ活動 その2
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
クラブ・委員会
クラブ活動の様子 つづき
-
クラブ活動 その1
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
クラブ・委員会
今日は1月のクラブ活動でした。声を掛け合いながら楽しく各々のクラブに取り組んでいました。
-
なわとび運動
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校紹介
水曜日の20分休み。今日も元気になわとび運動をしています。
級が上がると、「難しい!」という声が聞こえ始めます。それでも、高学年のお手本を見ながら頑張っていました。 -
交響楽団芸術鑑賞会
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
5 年
交響楽団芸術鑑賞会に行きました。
生のオーケストラの迫力を身近に感じることができました。
楽器の紹介やリズム遊び、指揮者体験までありました。
今回の経験を、普段の生活や音楽に生かしていきましょう。 -
1月 人権目標
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校紹介
1月の人権目標は,「自分を大切にしよう」です。
自分を大切にするとは,もし失敗してしまっても「自分にはいいところもあるし大丈夫!いつかできる!」と自分で今の自分にOK!と言ってあげることではないでしょうか。
合言葉は「自分OK!」
できていない自分も,できている自分もOK!と言ってあげましょう! -
箱の中の世界
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
3 年
図工の学習で、「箱の中の世界」を作りました。家の中、庭、宇宙など、それぞれ色使いや材料を工夫して、作り上げていました。友達の作品を見合いながら、アイディアを共有しながら楽しそうに作り進めていました。
材料集めのご協力、ありがとうございました。