6年生の授業
- 公開日
- 2024/02/07
- 更新日
- 2024/02/07
6年
6年生は理科と国語の授業でした。
1組は理科の授業で、手回し発電機を使って蓄電した電気を放電して電球をつけたり、ブザーを鳴らしたりしながらどれくらいの時間もつのかを、各自の手元で実験をして確認していました。
2組は国語の授業で、書写を行っていました。「伝統を守る」という文字を練習していました。さすが6年生、みんな上手な文字を書き上げていました。