堺市立土師小学校

6年生の授業

公開日
2024/01/17
更新日
2024/01/17

6年

 6年生は特活と理科の授業でした。

 1組は卒業文集の下書きに取り組んでいました。もうそんな時期になったのかと、あらためて感じました。みんな一生懸命に考えながら文章を完成させていました。書けた人は前にもっていき担任の先生に漢字間違いなどがないかを確認してもらっていました。

 2組は理科室で理科の授業でした。手回し発電機を使った発電の実験をしていました。接続する電球のワット数の違いから、ハンドルを回すのに加える力の大きさの違いを感じていました。面白い発展形として、手回し発電機同士を接続したら、片方の発電機のハンドルを回すと他方のハンドルが勝手に回りだしました。この原理が説明できるように、これから学習していきましょうという先生の説明がありました。