6年生の授業
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
6年
6年生は理科と社会の授業でした。
1組は理科室で理科の授業を行いました。今日は「中秋の名月」なので、タイミングもよく、「月の満ち欠け」と観察位置との関係について考えていました。
月の模型を示しながら太陽光に反射している黄色い部分と、陰になっている黒い部分を使って説明していました。
2組は社会の授業で、織田信長の人物像と実績についての学習でした。安土城を築いたり、南蛮貿易を行ったりとあらゆる角度から考察を加えていました。