堺市立土師小学校

6年生の授業

公開日
2023/09/07
更新日
2023/09/07

6年

 6年生は専科の授業で、外国語と理科の授業でした。

 1組は外国語の授業で、英語専科の先生とNSの先生のティームティーチング形式の授業でした。NSの先生の質問に対して答えた子どもが縦や横の列を座らせることができるゲーム形式でした。みんな楽しみながら英語を学習していました。

 2組は理科の授業で、理科室で実験をしていました。薄い塩酸や食塩水、炭酸水など数種類の水溶液の性質を、リトマス紙を使って調べていました。変色したものやしなかったものを表で整理してそれぞれの水溶液の性質をまとめていきました。他の班と少し違った結果が出た班もありましたが、どちらが正しいのか、違う結果が出たのは何が原因なのかを探求していくことも理科では大事なことですね。これは次の時間で解決することになりました。