4年の授業
- 公開日
- 2023/07/18
- 更新日
- 2023/07/18
4年
4年生は外国語と算数の授業でした。
2組は外国語の授業で、先生が曜日を英語で言ったときに、机に広げた各曜日の英語カードの取り合いをしていました。先生が曜日の英語を言うまでは、全員が頭の上に手を置いて待っていました。
ゲーム感覚を取り入れながら、英語を聞くことと、読むことの練習を行っていました。
1組は算数の授業で、三角定規の角度の復習をした後に、1学期の感想をまとめていました。「算数は好きですか。」「算数は大切ですか。」「おもしろかった単元は何。」などの問いに各自の答えを書いていました。その問題のそれぞれに、「それはなぜですか。」という問いが必ずありました。自分の考えの理由をしっかりと述べることができることにつながる問いかけですね。みんなしっかりと書けていました。