堺市立土師小学校

4年の授業

公開日
2023/06/14
更新日
2023/06/14

4年

 4年生は算数と国語の授業でした。

 1組は算数の授業で、1000mは1kmであることを使って、100mは何km、10mは、1mは、ということを順番に確認していました。それを使って富士山の高さ(3776m)は何kmかを考えていました。「1000mが1kmなので、3000mは3km…」というように順番に考えていき、最終的な答えを導き出していました。

 2組は国語の授業で、つなぎ言葉のはたらきを知ろうという課題を学習していました。「明日は晴れるらしい。□、…」の□に入る言葉を考えていました。何人かの子どもに聞いたら、いろいろな考え方があることに驚かされました。子どもの発想力は素晴らしいと感じました。