堺市立土師小学校

6年の授業

公開日
2023/06/02
更新日
2023/06/02

6年

 6年生は、書写と社会の授業でした。

 1組は書写の時間で、筆を大胆に使いながら「旅行」という文字を書いていました。力強く、そして細かなはねやはらいにも気をつけながら、一生懸命に書き上げていました。

 2組は社会の時間で、「歴史と聞いて思いつくものは?」という問いに対して、子どもたちは初めは、「福沢諭吉」や「野口英雄」などの人物名が続出していましたが、途中で「人物ではないですが、大化の改新」という答えが出ました。発想の転換により人物以外も大丈夫と思いつくのは、さすが最高学年ですね。柔軟な思考ができるのは素晴らしいことです。