堺市立土師小学校

4年の授業

公開日
2023/06/02
更新日
2023/06/02

4年

 4年生は算数の時間と読書の時間でした。

 1組は算数の授業で、分度器を使って角度を測る練習をしていました。
 角の中心に分度器の真ん中をあてて、一方の半直線に0度の基準線をあて…というふうに、初めて使う分度器と悪戦苦闘していましたが、慣れてくるとさっさと測定できる子どもも増えてきました。

 2組は教室で、好きな本を読んでいました。誕生日占いの本を読んでいる子どもに、「先生の誕生日はいつですか」と聞かれて答えると、さっそく調べてくれました。結果は「おしゃべりの天才」のようです。