4年生の授業
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
4年
4年生は算数の授業で、前時で習った大きな桁の数字の復習をした後で、今日の課題である「3桁×3桁の計算」を行いました。今までは3桁×2桁や2桁×3桁の計算までだったのが、一桁増えるだけで答えの桁数が当然のように増えていきます。少しずつ難しい問題への挑戦です。
もう一クラスは音楽の授業で、リズムを取りながら「いいこと ありそう」という歌を歌っていました。その楽譜の中に「付点8分音符」や「16分音符」が出てきて、先生は分数を使って説明していました。子どもたちからは「算数の授業みたい」という声が聞こえてきました。