堺市立光竜寺小学校

学校沿革

公開日
2023/05/10
更新日
2023/05/10

学校沿革

1967年(昭和42)光竜寺小学校開校
         新金岡小学校の一部をかりて開校式
         (4月3日)
         今の学校の場所に移る(9月11日)
         光竜寺小学校での開校式(11月15日)
         職員13人,児童数279人で開校
1969年(昭和44)10教室増える(第2期増築工事完成)
         職員30人,児童数839人
1970年(昭和45)6教室増える(第3期増築工事完成)
1971年(昭和46)4教室増える(第4期増築工事完成)
1972年(昭和47)5教室増える(第5期増築工事完成)
         体育館ができる
         職員45人,児童数1535人
1973年(昭和48)3教室増える(第6期増築工事完成)
1974年(昭和49)5教室増える(第7期増築工事完成)
         図工室,音楽室ができる
         職員66人,児童数1724人
1976年(昭和51)創立10周年,児童数1762人
1980年(昭和55)3丁1番が新金岡東小学校に移る
1981年(昭和56)プール完成
1986年(昭和61)創立20周年
1986年(昭和62)家庭科室,会議室,印刷室ができる
1992年(平成4)学校5日制が始まる(月1回)
1995年(平成7)給食場の建て替えが完成
1996年(平成8)病原性大腸菌O-157による集団食中毒発生
        (7月13日)
         給食中止,体育大会延期
         給食再開(11月19日)
         創立30周年記念式典を行う
2002年(平成14)完全学校5日制が始まる
         ランチルーム回収工事完了
2008年(平成20)コンピューター教室改装工事完了
         春の体育大会実施
2010年(平成22)各教室に大型テレビ設置
         校内無線LAN整備完了
2011年(平成23)光竜タイム始まる
         耐震補強工事とトイレ改修工事完了
2012年(平成24)屋上にソーラー発電システム設置
2013年(平成25)音楽室,図書室にエアコン設置
         各教室にタブレット配置
2016年(平成28)創立50周年記念式典を行う
2020年(令和2)家庭科室、理科室にエアコン設置
2022年(令和4)プール改修工事完了