堺市立新金岡東小学校
お知らせ
-
NSの先生最終日
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
お知らせ
本年度もNSの先生にお世話になり、外国語に興味・関心をたくさん持てた子どもたち。
本当に感謝、感謝です。生きた英語に触れる機会がある今の子どもたちがとてもうらやましいです。
年度途中からにもかかわらず、本当に子どもたちと多くふれあってくださいました。ありがとうございました。
-
さかい多文化ルーム ミックスマイル
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
お知らせ
2,3月分のミックスマイルの案内がきています。
-
「第20回 堺っ子書道展」における作品募集について
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/23
お知らせ
「堺っ子書道展」は,堺市が政令指定都市となったことを記念してスタートしました。
今年度も第20回目として開催されます。
本校でも,冬休みの課題として出しています。ぜひ,チャレンジしてみてください。 -
準学校閉庁日について
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
お知らせ
いつも新金岡東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
堺市は教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から,冬季休業期間に学校ごとに設定する『準学校閉庁日』の試行実施を行うこととなりました。なお,本校におきましては,次のとおり準学校閉庁日を実施いたします。
令和6年12月27日(金)
なお上記の設定日については,業務のために教職員が出勤している場合がありますが,外部(保護者・地域・業者等)からの対応を行わない日としていますので,転出入等の事務手続き,相談や問合せは,本期間外にお願いいたします。
実施の趣旨について,何卒,ご理解ご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。
※本校HPに各種相談窓口一覧を掲載していますので,用件に応じて連絡・相談ください。
-
さかい多文化ルーム ミックスマイル
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
お知らせ
堺市教育委員会 人権教育課より案内が届いています。
-
4年生 学年閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2024/11/25
- 更新日
- 2024/11/25
お知らせ
本日、4年1組において、発熱・体調不良等の児童が複数確認されました。
学校医と協議の結果、11月26日(火)から28日(木)までの3日間、4年1組を学年閉鎖とします。
また同期間中、4年1組児童は「のびのびルーム」の利用はできません。ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、本日の下校時刻および「のびのびルーム」の利用については変更なく、通常どおり利用できます。
-
体育館 LEDライト
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
お知らせ
体育館の照明の調子が悪く、LEDライトの交換、修理を行っていただいています。
高所作業です。足場を組んでいます。 -
学校 屋上
- 公開日
- 2024/09/18
- 更新日
- 2024/09/18
お知らせ
学校の屋上からの景色です。
あんまり見れない光景かと思い^_^ -
学校閉庁日
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
お知らせ
いつも新金岡東小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせ致します。
令和6年8月9日(金)〜16日(金)の平日5日間
ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
※転出入等の事務手続き、学校園への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
なお、本校ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。
-
明日の大雨予報に関して
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
お知らせ
保護者の皆様平素は学校教育にご理解賜りありがとうございます。
本日未明から明日の午前かけて,大雨が予想させれております。明日の登校時に激しい雨が予想されておりますので,登校時に危険を感じた場合は登校を遅らせるなど各御家庭で判断していただければと思います。
登校を遅らせる場合や欠席される場合はtetoruでお知らせ頂きますようお願いします。尚、休校等についての対応がある場合、学校ホームページやtetoruでご連絡します。
※4年生の校外学習は予定通り実施します。天候と児童の登校状況により、出発時間を遅らせたり、午前中のプログラムを変更する場合もあります。