8月30日(火) 本日の献立とマヨネーズの話
- 公開日
- 2022/08/30
- 更新日
- 2022/08/30
給食
本日の献立は,黒糖パン,ミルク,米粉マカロニスープ,ツナとポテトのマヨネーズ焼きの4品です。
マヨネーズは18世紀のスペインまたはフランスで生まれたソースで,19世紀にはマヨネーズという名前が付けられています。日本では1925年から瓶入りのマヨネーズが販売されています。
マヨネーズの主原料は食用油,鶏卵,食用酢です。顕微鏡で調べると,黄身の粒に覆われた食用油が,酢漬けの状態になっていることがわかります。だからマヨネーズは腐りにくいのです。
天ぷらを揚げるとき,鶏卵の代わりにマヨネーズを使うとサクッとした天ぷらになります。